療育内容

お子さま一人ひとりの発達段階に合わせた療育プログラムを提供しています。遊びを通じてコミュニケーション力や社会性を伸ばし、日常生活で役立つスキルを楽しく学べます。

ブレインプログラムによるタブレット療育

療育支援エフが、開業から5年間で福岡市内に20教室以上開所し、700名以上の生徒さんの療育を行ってきたそのノウハウを活かし、詰め込んだのが『ブレインプログラム』です。
エフではこのブレインプログラムとプリントの両方を使って療育を行っております。
ではどのようなトレーニングがあるのか、その内容をここでは一部をご紹介します。

1日の流れ

療育支援エフでの1日の流れです。

STEP
01

下校時間に学校やご自宅にお迎えに伺います。

STEP
02

教室到着後はテキストやタブレットを使いワーキングメモリー向上とSSTのカリキュラムを行います。
また、宿題のサポートも行っております。

STEP
03

エフでは自由時間も療育支援の時間と捉え、アナログゲームや制作等を行い、脳を刺激したり、実践的な社会性の向上の為の遊びを行っています。
※ゲーム内容はトランプ・UNO・オセロ・すごろく・将棋等を行っています。

STEP
04

平日は17時か18時、学校休校日は16時か17時出発でご自宅へお送りいたします。

見学・施設に関するお問合せ

LINEはこちら

営業時間

開所曜日
9:00〜18:00⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎